ページビューの合計

2012年1月28日土曜日

SEDONA(06年)

すでに6年前になってしまいましたが、
2006年にアメリカの、アリゾナ州、セドナにいっています。


ちょっとセドナという地名が知られ始めた頃だったのですが、
某歌手と某お笑いタレントが旅行したと言われて、
日本ではその数年後に一気に有名になった土地ですよね。

世界的にも有名なパワースポットとしても有名ですが、
普通にその景観の美しさや、雰囲気の良さもあって、
アメリカのセレブもここに別荘を持っていたりという土地でもあります。

我々がわかりやすいのは、千葉にある某テーマパーク内の、
「ロックサンダーマウンテン」は
ここの土地の、赤土や山々の景観からイメージされて作られた
アトラクションだと言われています。
W.D氏もここに別荘があったからだとか。


いつもは個人で行く旅行ですが、セドナは最寄りの空港から
かなり遠いため、断念して当時唯一見つけた、
とある航空会社のフリーのツアーに申し込みました。

ロスで乗り換えて、フェニックス空港まで行き、
フェニックス空港からは送迎のミニバンのようなものが来て、
延々ハイウエイを3時間ほど走ってやっとつきます。

アメリカでの運転ができる人なら、ラスベガスから車を借りて
5時間。。くらいだそうです。その方が楽かもしれませんね。

同じツアーには3人しかおらず、
私以外の二人はお友達同士(おそらくどこかの旅行代理店勤務の方)だったので、
ほとんど一人状態。
しかもホテルも、彼女達は別のホテルだったのだけれど、
私は手配がぎりぎりだったので、ちょっと良いホテルにアップグレードになっており、
Amara Hotel &resortというホテルに泊まりました。

翌日から、オプショナルツアーで、
いわゆる、パワースポットと呼ばれる場所へのトレッキングなどへ出かけました。

はっきり言って車が無いとどこにもいけないので、
オプショナルツアーに申し込まないと、どこにも行けません。

セドナではおそらくほとんどの日本語ガイドツアーが
アトラスアメリカという会社がアレンジしてくれますので、
日本人の方がやっていますし、便利だと思います。


初日はエアポートメサという、ちょっと小高い丘みたいな場所の
ボルテックス(エネルギーが集まると言われる場所)に行きました。


これがエアポートメサからの風景(だったはず・・)
ここはホントに車で少し上がって、ちょっと上った程度の楽な場所です。

柔らかい空気で、街が一望できるような場所でした。

その後はまた車で、今度はBoynton Canyon(ボイントンキャニオン)へ。
ボイントンキャニオンの入り口です。


エネルギーが強いと言われる場所で、
女性性のエネルギーの強い場所と、男性性のエネルギーの強い場所。
両方を持っている場所なのだとか。

これはボイントンキャニオンのカチーナウーマンと言われる象徴的な岩です。


歩いている途中、こういう曲がりくねった木がところどころあるのですが、
ボルテックスの影響で、木がねじ曲がってしまうのだとか。


Boynton Canyon(ボイントンキャニオン)を降りてから、オーククリークという、
美しい川が流れる公園へ。
ホントに絵はがきの風景でした。

この公園の中で、いかにも「アメリカのファミリー!」って感じのファミリーが、
ホンモノのプードル(大きいプードル)を連れて、川で遊ばせているのを見ると
「おぉ、アメリカだ!?」って思ってしまう訳ですよ。



このオーククリークからのぞめるこの象徴的な岩が、
翌日行く予定の「カテドラルロック」



ホントにあんなとこ上れるの?っていうところでしたが・・・

この日は遅めのランチを、「UFOカフェ」とやらの、
ハンバーガー屋で。

まあまあでしたね。

翌日は、カテドラルロックに行きました。


ほんとに垂直に近い岩を「のぼれるの?ホントに?」って思いましたが、
意外とのぼれちゃうものなんです。


そしてお尻をつきながら降りると、降りれちゃうものなんです。

こんなとこですよ!?


ゆっくりゆっくり登って、片道1時間半くらいでしょうか?

不思議に疲れないんですよね。


フランク・ロイド・ライトの弟子がデザインしたといわれる、
ホントに美しい教会です。



ここもボルテックスがある場所なのだとか。

私が行った日は感謝祭だったので、すごく混んでいました。

この、車のCMに使われそうな「ベルロック」は下から見ただけですが、
これも美しい山ですよね。


セドナはアーティストも多くいて、この「ブタ?の一種」のような動物に、
アートを施したオブジェが街のあちこちにありました。



夜もすごく綺麗な街で、ホントにライトアップの方法とかが綺麗でしたね。

でも、もっとゆっくり色々街を見たかったですね。
もう1度行きたいところです。







2012年1月26日木曜日

FIJI旅行(2009年)

もう3年前になりますが、FIJIに旅行に行きました。



FIJIからの直行便がなくなっていたので、(今はあるのでしょうか?)
普通は、今は仁川国際空港までいって、そこからFIJIまで行く便が多いようなのですが、
何故か私達の時は、その便すら取れず、
NZのオークランドまで行って、オークランドから、
フィジーに行くという行き方で行った次第です。
なので、帰りはオークランドで寝るだけ1泊しなければならず、
フィジー滞在は3日ほどしかなかった。

しかしNZ航空はクオリティ高だったので、良かったですね。

フィジーは、本島ではなく、マナ島という、パワースポットとしても有名なところ。

そして、マナ島には、マナアイランドリゾートというホテルしかなく、
街などは一切なくて、この島に居る人は、従業員かこのホテルに滞在してる人のみ。
という仕組みになっていました。

これは本島の船着き場です。
ここが唯一の買い物スポットで、お土産物屋やスーパーなどがある。

マナ島はホントに何もないので、部屋で飲むジュースとか水とかビールとかは
ここで買い込む感じ。



マナ島の船がつく場所がこんな感じですよ。
もう「うわわわ〜〜〜」っていうほど綺麗。


しかし、ホントに「10数m下まで透明」っていうほど海が綺麗で、
写真とかのまんま・・・

私はマリンスポーツはしなかったんですが、
手こぎボートだけ借りて、ただ、ずーっと延々、海の上をぐるぐるボートで回ってるだけで、
なかなか満足でした。

部屋は、色々な部屋があって、戸建てになってるものとか
色々。我々のは普通のビーチ前のこんな部屋です。

ただ、食事どころが2ケ所しかなく(ホテルの中のみ)、
バイキングレストランともう1軒と。

で、大体バイキングはしれてるので、もう1軒のレストランに行きたいのだけれど、
毎回予約でいっぱいと言われてしまい、
結局3日間、バイキングでした・・。
これはレストランのテラスからの写真。


難点は、もうちょっと食施設を充実させて欲しかったかも。
っていうところと、朝ご飯の際にハエがたかってくるので、
それが嫌だったなぁ・・・。
これは夕方飲んだビール。
ホテル内のバーで飲んだけど、ハッピーアワーで安かったですねー。

で、ビールも南国にありがちなライトな感じではなく、
豪州やNZの影響もあって、インド移民も多い場所なので、
ビールは結構しっかりした味のビールで美味しかったです。


フィジーはインド人の移民が多い島なので、
カレー食が多いそうなんです。

これは船付き場にあった、
ちょと良さそうなカレーレストランで食べたモノなんですが、
まあ、・・・超美味しいって感じではなかったかな(苦笑)


あとはスパが良かったですね。
ここも日本人のマネージャーで、日本語も通じるし、
丁寧で清潔な仕事ぶりが素晴らしいです。

Pure Fijiというコスメもあつかっているので
お土産は断然、このPureFijiのコスメ類。。


アロマキャンドルとか、ボディクリームとかホントにおすすめです。
香りも素敵で値段も安価。
フィジーでは絶対のお土産ですね・・。

マナ島へは本島から、我々はツアーで船をチャーターしてたようだったので、
船でいったんですが、それでも船で1時間半くらいかかる。
とにかくかなり遠いのと、完全にリゾート地なので、
まず一人でふらっといける場所じゃない感じですね。


まあハネムーンブレとかあるくらいなので、
完全に新婚旅行とかでいくところかな・・・

ホテルにはテレビもなく、ネットも「ビジネスセンター」と称してる
小屋みたいな場所で、しかも30分でいくらって感じでしかWIFIが入らなかったので、
かなり情報は遮断されるけれど、それがまた大変。
せめてwifiはもうちょい飛ばして欲しい・・・(今はどうなんだろうか?)

まあそれが良いのかもしれないけれど、
のんびり、そしてマリンスポーツとかしたい人にはおすすめです。

日本人は言葉も通じるし、良いかも。

本島の方はまたちょっと雰囲気違うかな?



お土産は、砂糖(砂糖が有名だそうです)
あとはコーヒー。

素朴な感じでなかなか良かったです。
私はカレー粉を買ってきて、自宅で作りましたが、
上で書いたレストランより自分で作った方が良かったかも。(笑)


2012年1月20日金曜日

初詣に思う。

仕事で茨城方面に行くので、
毎年、初詣。
お祓いとご祈祷を鹿島神宮でお願いしています。


その前に、鹿島神宮とは県境の手前にある、香取神宮に寄りました。
鹿島神宮と香取神宮は夫婦関係にあって、
両方をお参りする方が良いと言われています。

陰陽の関係となっていて、全てが対。
香取神宮は、真っ黒の社殿に金色の装飾で華やかな感じ。
鹿島は、真っ赤な朱色の楼門。

写真は香取神宮。ちょっと遠目なので、わかりにくいですが、
素晴らしい金色の装飾ですよ。

ちなみに神社は、真正面とかあまり近くで写さない方がよろしいと
自分では思ってます。



香取神宮は、春は桜で彩られる広葉樹にかこまれ、
参道はゆるやかに曲がりながら上って行くもので、

鹿島は、針葉樹に囲まれた、
奥の宮までまっすぐに伸びる参道になっている。

こちらは鹿島神宮の要石から奥宮までの道です。
実はちょっとハイキングコースになってて、
スタジアムや海の方までいけるんですよね。




有名な「要石」も、香取は凹型。鹿島は凸型でとなっており、

灯籠も三ツ穴灯籠の穴の位置が逆になっており、
これを重ねると、六芒星になるというしくみ。

この灯籠は三ツ穴じゃないですが・・・


この要石は香取神宮のもの。


こちらは鹿島の要石。

両方とも、奥宮のさらに奥にあります。



こちらは、香取神宮の奥宮の小さい鳥居。

いい感じに陽が入ってますね。


そして、香取、鹿島の他に、もう一つ。

茨城に入ったすぐ、潮来ICからほど近いところ(ベイシアに行く途中を右折して数分)のところに、息栖神社という小さい神社があり、
この3つが、鹿島神宮を中心としてみた時に、ほぼ同距離の二等辺三角形になるという位置関係になっているのだとか。

昔の人、恐るべし。

この3社を合わせて。「東国三社」というのだとか。
(水戸黄門などを見ていると、
三社巡りなどという言葉が出てくる。
それはまさにこの三社を巡るもので、
年配層やパワスポ好きの人向けのバスツアーでも、
最近この三社巡りが流行っている模様)

天気の良い日でした。

香取神宮は個人参拝客しか居なかったけれど、
鹿島は、もう1月も半ば以上過ぎていたのに、
バスツアーなどの客や、大学生くらいの男性のグループなど、
いつも、平日なのに、結構人出が多くてビックリ。


お祓いもこの時期なのに、30分置きの交代で、行っていました。

鹿島神宮の大きな鳥居は、昨年の地震で倒れてしまいました。
幸い怪我人などはおられなかったようですが、
今、再建に向けて、準備中のようです。

鹿島の鳥居は、「鹿島鳥居」という形で、
いわゆる、鳥居の形の
元がいくつかあるとしたら、そのバリエーションの一つ。


日本にある神社の中でも「宮」とつく神社がいかに少ないか?
そして、それの意味するものは・・・

で、その重要な場所の鳥居が倒れた意味って・・・。

色々言われていますが、興味有る方は色々検索してみてはどうでしょうか?

ただ、私自身は、起業してからここの神社にお世話になっていて、
なんだろう、やっぱり鳥居をくぐるだけで、「気」のせいか、
明らかに俗世と違う感覚をうけますよね・・。

この右端に移ってる小さい囲いが鳥居のあった場所。
今は盛り土されていて、再建を待っているところです。



日本には、色々昔の人が考えて、作られた重要な建物が多いと思いますが、
鹿島神宮はその一つであるのは間違いないようです。

数年後には立派な鳥居を拝めることができ、日本も良い未来に向かいますように。






2012年1月9日月曜日

湘南での結婚式。

年始の連休の時に、結婚式にお呼ばれして行って参りました。

湘南の、海の見えるチャペルと式場で、ホントに素敵でしたね〜。



都内からだと、湘南地区、いわゆる134号線沿いは、車で行きたい場所の一つなんですが、
実際行くと、渋滞にはまって抜けられないので、どうしても敬遠しがち。
出向いたのは、10数年ぶりくらいかも。

花嫁さんはもう信じられないくらいお綺麗で、
美男美女カップルだったので、
隣の席の方と「リアルゼクシィのCMか?」と言ってたほどでした。



海の見える披露宴会場。ホントに素敵。
私くらいの年齢だと、もう式に参加することも減っていて、
たとえ友人で「結婚しました」とあっても、
再婚とか、あとは、式はしませんとかそういうのが多くなる年齢なので、
こんな華やかな式に出られるのは、今後もあまり無いかもしれない。



自分が結婚したとしても、式をするほど余裕ないだろうなぁと思ってしまいます。
もっと若ければ、「私がやる時は!」とか色々思うんでしょうけれど、
さすがに、妄想すらできなくなってしまいました・・



それでも素敵なお式に参加できて良かったです。
末永くお幸せに!!

オランダ、エールディビジ観戦旅行13

最終日は夕方のフライトで、スキポールからヒースロー経由だったので、
のんびりホテルを出発。

ロッテルダムからスキポールまでは色々な経路があるみたいですけど、
帰りは、デンハーグ経由の電車でした。

ハーグはオランダでは政治の中心地で、日本大使館もここの街にあるようです。

海に近い都市なので、海辺の方までいってみたいものです。


早めにスキポールに着いたので、色々中の店をまわってみました。

だいぶ改装されたので、以前あった
店がなくなっていたりして、その代わりミュージアムショップがスキポールの
中にできていたので、トランジットの際とか便利かも。
(イミグレーションを入った中にあるので、トランジットで寄れるはず)



スキポールは空港の中もオシャレなんですよね。

時期的にクリスマスツリーはいっぱいありました!



オランダ旅行、ロスバゲでかなり大変でしたが、
なかなか楽しく過ごせて帰国できました。




オランダって地球の歩き方でも「ベネルクス3国」でまとめられちゃう扱いですけど、
ドイツと英国に挟まれ、色々な周辺国の良い部分を
上手く取り入れて独自の文化を作ってる国だと思うんですよね。

先にも書いたように、公共機関(トラムやバス)でも、ターミナル駅以外の普通の
停留所でも「○番、○○行きあと○分」というのが表示されるし、
駅や街にも活気があって、効率的でそれでいて洒落てる。

ユーロ圏の経済状況が色々言われてますが、
オランダ、ドイツに関してはあまり影響を感じなかったですね〜
この先どうなるのかわかりませんが、欧州はやはり色々な意味で刺激をうけます。

また行きたいですね〜・・・